- ホーム
- リノベーション施工事例
- 戸建のリフォーム施工事例|広い敷地と平屋をリノベーション 自然・仕事・家を1つにした快適空間
広島市安佐北区 N様邸
戸建のリフォーム施工事例|広い敷地と平屋をリノベーション 自然・仕事・家を1つにした快適空間

キッチンは自由に回遊できるアイランドキッチンを選択。LD側に勝手口を設計、洗面室への移動を最短にした。外から入ると、すぐ手洗いが可能で使い勝手抜群!

和室にあった欄間を残して加工。キッチンの鉄粉風の塗装は、光の反射で表情を変える。窓から眺める外の風景も気持ちいい。

LDKの勾配天井は木の質感のクロスを採用。梁を見せてシーリングファンを設置。ご夫婦で塗った漆喰壁に水槽の高さを考慮した3連の横窓がアクセント。勝手口は外のドッグランとつながり洗面室への移動もスムーズ。

水槽の中をゆったりと泳ぐ魚たち。「どの子にも個性があり、見ていると癒やされます」とご主人。水槽の位置を決めて床部分はリノベーション時に補強。

玄関に近い洋室を主寝室へ再生。8畳を6畳へ減らし2畳分を2カ所のクロゼットに。天井のクロス、手塗りの漆喰壁が空間を引き立てる。

LDKを通る動線で洋室をプラン。以前の和室と隣接していたサンルームを合わせた広い空間が誕生。日当たりの良さにも満足

玄関から寝室・リビング・仕事場へ扉を配して動線を分離。玄関の壁にはご主人の要望でOSB合板を採用。木片をプレスした個性的な表情が訪れる人を驚かせる 。

以前は男性用の便器もあったトイレは、既存の位置で洋式便器のみへ交換。壁一面のアクセントクロスが目を引く 。

屋外に用いることが多い壁面照明を、トイレの室内灯として採用。柔らかな光が落ち着いた空間を演出。

平屋の外観はそのまま残して、森のようだった庭を整備。光と風の通り道も再生された。ご主人のお父様も訪れる度、外壁の塗装や仕上げを手伝われるとか 。

運動用・調教用のドッグランを2カ所確保
理想の環境で犬たちも成長。

dog school DANKE
広島市安佐北区安佐町飯室1334-11
TEL:080-6320-2819
- こだわり
- 警察犬の調教からスタート、現在は独立して幅広い種類の犬を預かり、トレーニングする仕事を持つご主人。その仕事に必要なものが広いグラウンドと犬の預かり場所だ。以前はアパート住まいで、鳴き声が気になったり、散歩するグラウンドを借りて移動する手間など、何とかしたいと切実に思っていた。そのうち調教のお客様からマエダハウジングを紹介してもらい、土地と中古住宅の購入となった。「最低でも100坪が必要と考えていましたから、理想の環境でした。市内からは離れていますが、決めるのに悩むことはありませんでした」とご主人。現在は大・小のドッグランを2カ所確保、元気に走る犬たちを見ながら仕事にも熱が入る。
中古住宅は傷みが激しく、シロアリの駆除、森のように茂った敷地の整備などもあったが、マエダハウジングと屋外を担当した会社との協力で、短工期を実現できたという。多趣味なご主人が置きたい水槽と自然素材へのこだわりも取り入れた。「勝手口と洗面室の位置、オープンなアイランドキッチンはとても使いやすく、あの古い家がここまで広く変わるとは想像していませんでした」と奥様も笑顔を見せる。ご夫婦とも最初は平屋のイメージはなかったが、これだけの広さがあればむしろワンフロアで手入れもしやすく、何よりも動きやすさに満足している様子。これからは畑やウッドフェンスをつくるなど、仕事と暮らしを充実させる計画が進行中のようだ。
- DATA
- リフォーム費用:約1,140万円
種類:平屋住宅+ドッグラン
築年数:約50年
施工面積:73㎡(22坪)
施工箇所:LDK・水回り・洋室・玄関
工事期間:3カ月
家族構成:夫婦
施工:マエダハウジング安佐南店
- リノベーションを終えて
- 犬たちを調教する仕事を自営で続けていますが、以前のアパート住まいでは不便さのストレスも増えていました。広いグラウンドだけでもと最初は探していましたが、マエダハウジングさんのおかげで、広い敷地と中古住宅をリノベーションでき、今までのストレスが嘘のように解消されました。自然も豊かで広島市内との自動車アクセスも良く、理想通りの環境で犬たちも生き生きとしています。住まいも広いLDKを中心にプライベートの居室を確保でき、動きやすさと使いやすさにも満足しています。これからは趣味の手づくりや庭づくりも楽しみ、生活と仕事を両立できる毎日を、充実させていきたいですね。
一覧へ戻る

会員様限定で「非公開不動産」をご紹介!
現在4,105件ご紹介可能!
事情により広告掲載できない「非公開不動産」を
会員様だけに限定公開しています。
今すぐ会員登録!