広島に移住するという選択
New Normal
海・山・川の豊かな自然やそれに隣接する高い機能を持つコンパクトな都市
自転車で気軽に移動できて、フェリーに乗ればすぐに色々な島へ
川辺のカフェでのんびりお茶をして、本を読む
便利さを手放さずに、自然と暮らす。広島へ移住するという選択。
2019年
移住希望地ランキング2位
With Nature
自然豊かな「田舎」から
「街」が近い
交通網が充実していて、市内から山や海へ
どちらでも1時間程度あれば行けます。
日常の手の届く範囲に、便利な都市機能、
自然や食べ物の生産地があります。
1〜2時間圏内にスキー場も点在、
瀬戸内海は魚影の濃い釣りのメッカでもあります。
子育てしやすい環境
市内にはいたるところに公園があり、ご家族で
過ごせる自然が身近にいっぱいあります。
市内外にも大型ショッピングモールがあり、小さな
子どもさんを連れてのお買い物もできます。
男性の育児休業取得率が全国平均を上回るなど、
行政のサポートもしっかりしてます。
スポーツ好きの方も
楽しめる広島
広島といえば、広島東洋カープを思い浮かべる方も
多いと思いますが、プロサッカーチーム、プロバレー
ボールチーム、プロバスケットボールチームと本拠地
としておりスポーツ観戦が趣味の方には楽しめる
環境があります。
古民家や空き家の活用
都心部からは少し離れますが、1時間以内の移動で
山方面や島しょう部の古民家や空き家を活用して、
趣味や好きなことに時間をかける。新しい人生の
楽しみ方がみつかるかもしれません。
温暖な気候で過ごしやすい
瀬戸内海に面している広島市は温暖で過ごしやすい
気候の街です。市街地で雪が降ることもあるのです
が、ここ数年積もるのは年に1〜2回ほどあるかない
かです。台風などの影響や地震も少なく、1年間を
通して晴天の日が多く気持ちよくすごせます。
広島には
こんなエリアがあります!
About Hiroshima
広島市
中心部エリア
(中区、南区、西区、東区)
広島市の中心部とその近辺ビジネスの中心である八丁堀まで自転車通勤することも出来る広島市で最も利便性の高いエリアです。
広島市
郊外エリア
(廿日市)
JRなど利用すると広島駅まで約20分(廿日市駅)少し市内から離れますが閑静な住宅地がひろがり、スーパーなども多くファミリー層へ人気エリア宮島が目の前に広がるエリアでもあります。
東広島エリア
(東広島、西条)
広島インターから高速道路で約20分、広島大学があり学生の街として開発が進み、きれいな街です。交通・生活の利便性が高いのに家賃や物件価格が割安。
島しょ部
(江田島)
広島港からフェリーで約25分海を眺めながらゆったり通勤海と山の豊かな自然と20,000人が住む島ですのでスーパー・コンビニ・光回線と暮らしに困ることはありません。
マエダハウジングで再生した家
Rebirth
築85年の戸建てリノベーション
趣味の自転車を置くスペースを玄関に設置。家族の顔を見ながら家事にも専念できる対面キッチン。担当者と打ち合わせの時に、起床や睡眠時間、通勤時間、食事の取り方までしっかり話しをしてどう暮らしていくかをしっかり決めました。
築24年のマンションリノベーション
ダイニングには奥様の趣味でもあるセンスの良い小物やインテリアを飾るスペースが、ご夫婦それぞれの趣味を見渡せるリビング空間は、ゆったりとした広島での暮らしとの相性の良さがある。